子宮内膜症のチョコレート嚢腫。不妊漢方。妊娠出産!


嬉しいお話シリーズ再開です。

本年もどうぞよろしくお願い致します。





おめでとうございます(大淀の流れ2)

以前に「おめでとうございます(大淀の流れ)」でご本人様の了解のもとに、
エピソードをご紹介させて頂きましたKさまから、
本日連絡をもらいました。


「娘も3ヶ月になります。
すくすく育っておりまして、
その成長を楽しんでおります。」


本当に良かった、良かったです。


偶然にも9月21日に大淀の「真下慶治記念館」で撮影した
写真がありましたので、冬の「大淀の流れ」の続編を作ります。


Kさまご一家のお幸せを祈念申し上げます。


Imgp0060ooyodo

<2006年9月21日撮影 山形県村山市「真下慶治記念館」>


Imgp0061ooyodo


Imgp0066ooydo

「真下慶治記念館」は、静寂に包まれています。

お客様に差し出す「山形の魂 最上川」を描いた真下画伯の絵葉書セットも、
この日購入してきました。

「冬の最上川」の絵画が予想を超えて枚数が多く、
というよりも、ほとんどの絵葉書が「冬の最上川」を描いたものばかりでしたので、
少々驚いてしまいました。


今の季節はまだ十月になったばかりですから、
「冬の最上川」は季節感が残念ながらずれてしまいます。

冬の間に「お礼の葉書」を差し出すときに使おうと思って、
今は漢方相談コーナーの壁面に「ブリヂストン美術館」の絵葉書と、
「土門拳記念館」の絵葉書と一緒に飾っています。


ですから、ピカソやマティスの絵画に「土門さんのリアリズムの室生寺」などの
写真が挟まれ、その上に真下画伯の「冬の大淀の流れ」などが飾っているという、
素敵な空間を醸し出しています。


(誰も誉めてくれませんが、私自身はたいそうお気に入り)

Imgp0072ooyodo


赤い屋根が印象的な「大淀の流れ」です。


Imgp0076ooyodo


ああ、最上川の流れは悠久です。


最上川よ、永遠(とわ)に流れよ。


そして、Kさんご一家の末永い幸せを願います。




子宮内膜症のチョコレート嚢腫。不妊漢方。妊娠出産!

嬉しいお話です。


Dさんは、33歳です。

数年前に、チョコレート嚢腫でラパロ(腹腔鏡手術のこと)で手術しました。

右の卵巣の病巣を切除しました。

グレードが5で、かなり大きかったそうです。

子宮内膜症です。


また相談した年の3月には、これもラパロで子宮筋腫を取りました。

筋腫は、2〜3センチでした。

周期は、28〜32日です。

生理は、6〜9日間。


経血の色は、暗い感じで塊が混ざります。

体外受精を一度した結果は、13個の卵がとれましたが、
1個も受精しない「受精障害」だったということで、
物凄いショックを受けられていました。


ステップアップは、ICSI(顕微受精)をされるということでした。

漢方では、体質改善をしてぜひ「着床障害」の改善をしてきたい
とのことです。


舌は、淡紅(たんこう)で、苔は薄白(はくはく)です。


小さい頃からめまいがあります。


手足が冷えます。

足首から下が冷えやすいです。


生理の2〜3日前からは、イライラしやすいです。

便秘症もあります。

漢方では、「全周期活血化淤(ぜんしゅうきかっけつかお)」
淤血(おけつ)を解消する「パワフル処方」にしました。

処方


1)養血調経(ようけつちょうけい)→当帰を主成分にした漢方薬。

2)活血化淤(かっけつかお)→丹参製剤(たんじんせいざい)

3)活血化淤(かっけつかお)→ピクノジェノール製剤


1日2回の服用で、毎日「全周期活血化淤」です。


この処方で2ヶ月間、毎日続けていきます。

病院では、カウフマン療法を2周期するということで、
漢方は、1日2回から1日3回の服用方法で、
より「パワフル」にしていきます。

カウフマンの1回目が終わる頃に、
さらにもう1種類の漢方を追加しました。


補腎薬(ほじんやく)」です。


補腎薬(ほじんやく)は、卵巣機能を良くして、
卵をとれやすくします。


「必殺技」です。


私と付き合いの深い、もう20年くらいは付き合っている
「伝説の補腎薬」を服用してもらいました。


仕事は、どうしても夜勤があるので疲れやすかったのですが、
漢方を服用してからは疲れにくくなったそうです。

漢方を4種類服用して、2回目のカウフマンが終わって、
生理が来てからは採卵周期になります。

ICSI(顕微受精)で3つまで、胚盤胞に行けました!

凍結しました。


見事に成功されました。


最近に、御出産されまして
育児中とのことで、私たちも嬉しく思っているところです。


Imgp0134apple

<津軽 愛宕付近からの眺め 「りんごに岩木山」>

まるで地球上の楽園のような風景ですね。

私がとっても好きな景色です。







おめでとうございます(山のあけび)

Dscf0029061022

<2006年10月22日撮影 青森県 虹の湖の山奥 「山あけび」>

おはようございます。

土屋です。


昨日の嬉しい話です。


Uさん 30歳です。


結婚2年目です。


ご相談の内容のメインは、


1)生理痛がつらいことがある。


2)足先と指先が冷える。


です。


生理前には、イライラしやすい。

排卵日前後に胸が張る。


排卵日は、17〜18日目くらいで、
低温期から高温期への上がり方は3日間くらい。


生理が始まってから初日や二日目は、
体温が高い感じです。


2006年9月13日からのご相談です。


漢方は、

1)養血調経(ようけつちょうけい)


2)麦芽を炒ったもの

一緒にお湯に溶かしてブレンドしていきます。


起床後と寝る前の1日2回です。

10月3日に再来店されまして、


冷え性が良くなってきた感じ。


◎腰や足が冷えなくなった。


とのことでした。


素晴らしいですね。


やはり漢方といえば「冷え性」


「冷え性」を軽減することは、生理痛などにもいいですし、
良いことだと思います。

そして、昨日の10月23日。


もう私の前に来た瞬間に、


私も


「うーん、ひょっとしてこのお客様は妊娠したかも」という

「妊娠オーラ」を感じていましたら、


やはり


「妊娠しました。6週目」とのことでした。


大体、お顔の色や表情を見ますと瞬間的に
「おお、これは何か良いことがありそう」と
空気から読めますね。


朝一番や夕方に気持ちが悪くなりやすく、(お腹が)、
舌は淡い色で、白い苔が多くて
胃腸が弱そうで、今後 つわりもつらそうな感じがしましたので、


漢方は、


1)養血調経(ようけつちょうけい)


はそのままで、


2)胃腸を丈夫にして、痰湿(たんしつ)を解消して、
スッキリして、つわりも予防して、
同時に「安胎(あんたい)」で流産防止に役立つ「便利な胃腸漢方」を
お勧めしました。


軽く服用していきます。


「南京」でもこの「流産防止」の方法を勉強してきましたから、
「漢方の本場・南京仕込み安胎法」としておきましょう。

当店のスタッフが気が利いていて、

すぐに「犬の置物」を包んでいました。


すぐに妊娠できましたし、
近くのかたで笑顔でお帰りになられましたし、
本当に良かったと思っております。


お店の空気も明るくなりますね。


きっと「妊娠ハッピーオーラ」なんでしょう。

最後に、先日に青森にまた行ってきました。


秋が深まる青森の風景でお別れです。



第二部 おまけのコラム 「山あけび」


Dscf0030061022


青森の友達と黒石インターで待ち合わせ。

もう一人の友人も来まして、
道中3人だったのですが、
仕事のために途中でお別れしました。


さて、黒石からの「虹の湖」を超えての山奥では、
鳥がさえずり、紅葉が深まっていました。


「全国の青森ファンのみなさま、こんにちわ。」


というキャッチフレーズにもしようかと思ったのですが、
「嬉しい話」のために自粛した今回のコラムです。


さて、友達は教員をしているせいか、
素晴らしいです。


「つちやさん、あの鳴き声は 何とかの鳥だよ」

とか

「つちやさん、あそこにいる鳥は、何とかだよ」

と鳥の名前を教えてくれます。

「人生が豊か」な友人です。


その友達は、昨年の夏は
鳴子から帰る途中のドライブでも、

「つちやさん、あれは木星だよ」

と私に宇宙を教えてくれました。

ということで、

この「山あけび」も


「つちやさん、山あけびだよ。ココログに載せるといいよ」


と言われてしまいました(笑)。

Dscf0031061022

実は、友人とは山の中に(誰もいないであろう)、
2時間くらいは居たんです。


「温泉探索」です。


藪をこぎ、沢を上り、林道を一本ずつつぶして探していって、
凄い探索でした。


クマも出ず、スズメバチは秋でお休みで、
ラッキーなことにダムに沈んだ集落の「幻の温泉」が見つかりました。


「か・ん・げ・き」でした。

Dscf0037061022


ね、何もないでしょう。


目の前には、すすきや紅葉した山ばかりです。


深まり行く青森の秋を実感しました。


(私は東北は全部好きですが、
とくに青森が好きですねえ)


それにしても、やはりこの歳になってくると
職業の違う友達はとても大切でして、
幅広い「物の見方」を教えられます。


Dscf0040061022


今回は、昨日の「嬉しい話」と「山あけび」の2本立てでした。








お電話やメールでご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。


cherry


中医学、とくに中医学漢方の痺証と中医漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 (国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。

土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。

200h1


0010730

<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>

0020730

壁面にはお客さまから寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙で明るい活気に満ちた店頭です。

ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。

こちらのコラムもぜひご覧になってください。


0030730

こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。

連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。

地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。

Imgp68131104s

<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>

Imgp68081104

土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。

漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。

土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン…毎月5日と15日の月に2回スタッフと力を合わせて発行しています。約360名の読者の方々がいらっしゃいます。ぜひご購読のご検討を!


cherry


0040926

<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>

中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。

中国で不妊治療の名医、老中医は「あの先生はまさに送子観音菩薩です」とも言われたりしています。

当店も私も送子観音菩薩のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。


0050926


cherry


漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。

cherry


所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地

営業時間 第二、第四日曜日お休みです。

平日 午前9時〜午後7時  土祭日 午前9時〜午後6時

メールアドレス JDY00247@nifty.com

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651


仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。

さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。

福島県からのご来店のお客様も増えてきています。

郡山市から東根市までは約2時間ぐらいで当店に到着しますし、山形新幹線で息子さんと一緒にさくらんぼ東根駅経由で来店されたお客様もいらっしゃいました。


携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ

<新しいグーグルマップ、土屋薬局もペグマンがストリートビューで案内します>







漢方では一人一人の体質に合わせて相談していきますので、詳しくはご相談してください。

子宮内膜症の漢方で改善。妊娠、出産! - 土屋薬局

こちらの子宮内膜症の子宝漢方も参考になれば嬉しいです。



漢方相談は、
漢方相談室のフォームファックス(0237−49−1651)
お電話(0237−47−0033、0237−48−2550)で。

体調に合わせながら
健康をつくる漢方相談をしていくことを誓います。