家族4人の来店(桜の季節)
すっかりご無沙汰していました。
いい季節になりましたが、皆様お元気ですか?
我が家の2人も元気に1歳を迎えることができました。
お外で毎日遊んでいます。
思えば2年前のちょうど今頃、
幸太郎先生の励ましを受けなが採卵にむけて注射を打つ毎日でした。
そして2人の子供の寝顔を見ながら、幸せを実感しています。
こんな日が迎えられるなんて、一昨年の私には夢のまた夢でした。
沢山の人のやさしさを感じながら、いろいろなことに感謝、感謝の本当に幸せでした。
土屋薬局さんにも、本当に良くして頂けました。
あの日、偶然見つけたホームページ。
あの偶然が今日の日に導かれたと思いまたまた感謝です。
必ず2人を連れて伺います。
これからもよろしくお願い致します。
……
隣県から、Hさんたちが車を走らせて来たときから、
昨日の来店、来訪でもう2年が経ちます。
私たちスタッフもとても嬉しかったです。
地元の名産品の団子や、お酒なども頂きまして、
また感激しました。
双子のお子様たちもスクスクと育ち、
元気に歩いているのを見て、
嬉しさが込み上げてきました。
印象的だったのは、ご主人様がとてもやさしそうな感じで、
そのような旦那様にも奥様は支えられていたことを実感しました。
ホームページではありますが、
このような素敵なご縁に出会い、
私どもも喜んでいるところです。
桜の季節に初来店して頂き、
今も桜が咲いています。
![]()
![]()
Hさんたちの来店した昨日の月山と桜です。
空気が透き通っていました。
![]()
若木山の桜も祝っていました。
昨日は、他にも良いお知らせなどあって
幸せが春風に乗ってやってきているかのようでした。
Hさんの友人も、当店の漢方で妊娠、そして元気なお子さんを出産されているそうです。
今週の嬉しい話です。
今週は、妊娠、陽性反応が出た方が4人いらっしゃいました。
そのうち3人のかたは、体外受精と漢方薬の併用でした。
自然妊娠と違って、流産もしやすいですから、
流産しないように引き続き漢方対策もしています。
信じられないとか、ビックリしていますなどのコメントが多いです。
そのうちの1人のお客様は、県外から直接に数回来店して頂きまして、
ふだんから電話もしていましたので、
私どももとっても嬉しく思っています。
自然妊娠されたお客様は、2人目も3人目も漢方を服用していましたので、
やはり凄いですね〜と喜んでおられます。
今年の12月には、出産予定だそうです。
どうもおめでとうございました。
無理なく養生して頂きたいです。
![]()
2005年4月29日撮影の津軽の大鳴沢方面から眺めた岩木山です。
岩木山は素晴らしいですね。大好きです。
周りが平野で山のふもとの稜線が見渡せますので、
余計に立派に見えます。
一緒に旅行をしていた仲間もそうコメントしていました。
![]()
リウマチ性多発筋痛の漢方療法
リウマチ性多発筋痛のお客様が、当店で漢方薬も併用しまして
痛みなどの自覚症状が楽になりましたので、この場で紹介させて頂きます。
リウマチ性多発筋痛とは、膠原病の類似疾患で
しつこい頑固な痛みが肩や首、腰などに起こることです。
病院でお医者さんに診断してもらう疾患ですので、
ここでは深く述べませんが、リウマチのように最終的に関節が変形したり、
日常生活が不便になる病気では無いということと、
ステロイド剤が奏功するということがポイントです。
50代以上の女性に多い疾患です。
メルク医学情報より
リウマチ性多発筋痛は、首、肩、股関節の筋肉に激しい痛みとこわばりを起こします。
50歳以上の成人に多く発症し、男性よりも女性に2倍多く発症します。
この病気の原因は不明です。
側頭動脈炎を併発するため、この2つの病気は、
共通した部分があるとみられています。
症状と診断
リウマチ性多発筋痛では、首、肩、股関節部の激しい痛みとこわばりがあります。
こわばりは、朝や、しばらく動かさなかった後に筋肉を動かすと悪化します。
筋肉症状に伴って、発熱、漠然とした不快な気分、体重減少、抑うつが生じます。
このような症状は、突然出現することもあれば、徐々に出現することもあります。
筋肉の損傷や筋力低下は認められません。
リウマチ性多発筋痛に側頭動脈炎を併発することがあり、
この場合は失明のおそれがあります。
また、軽度の関節炎を伴うこともありますが、
関節炎が重い場合は関節リウマチ(関節リウマチとその他の炎症性関節炎:
関節リウマチを参照)の疑いの方が強くなります。
治療
リウマチ性多発筋痛は、ステロイド薬のプレドニゾロンを低用量投与すると、
症状は劇的に改善します。
側頭動脈炎を併発している場合には、
特に失明のリスクを減らすために高用量のステロイド薬を投与します。
症状が治まれば投与量を徐々に減らして、
効果が得られる最小限の投与量まで減らします。
多くの場合は2?4年間でプレドニゾロンの使用を中止できますが、
さらに長期にわたって、低用量のプレドニゾロンの投与が必要になる場合もあります。
アスピリンやその他の非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は、
症状緩和の効果はわずかです。
〜ちょっとここで一休み〜
![]()
2005年5月9日の神町の様子です。
花水木(ハナミズキ)がきれいに咲いています。
この道路沿いにある人気ラーメン屋・勘鳥居(カントリー)さんの旦那さんは、
ここの道を「勘鳥居(カントリーロード」と言っていましたが、
私は「ハナミズキロード」とも言いたいです。
さて、本題に戻ります。
2005年4月に来店です。
A子さん58歳、女性です。
154cmで、51kgです。
一昨年の11月から、左肩の痛みがあり、手のこわばりもあり、朝がつらいそうです。
筋肉痛で肩こりがつらいです。
手足のこわばりも気になります。
寒がり、冷え性で、雨降りや寒さにも弱いそうです。
今現在は、内科と皮膚科に通院中で、「リウマチ性多発筋痛症」と診断され、
プレドニン3mgを服用中です。
痛みやコリには、モーラスを使っています。
また、体全身に浮腫みもあり、体全体に痛みもあります。
利尿剤のフルイトランやほかには、リピトール、ディオバンなども服用中です。
〜ここでちょっと一休み(2)〜
![]()
若木山とりんごの木。
若木山に敬意を表して、ここで一句。
「若木山にはりんごの花がよく似合う」
さて、当店からは「独活寄生湯」と「血行を良くする漢方薬」をお勧めさせて頂きました。
「独活寄生湯」1回9丸と「血行を良くする漢方薬」1包を一緒に服用です。
1日3回で、午後3〜5時、寝る30分前などに服用して頂きます。
たとえ原因不明の痛みでも、「通じざればすなわち痛む」の法則により、
気血(きけつ)や経絡の詰まった流れを通していけば、
痛みは改善していきやすいです。
「土屋薬局 中国漢方通信」の「痛み、しびれに中国漢方」なども参考にして頂ければ幸いです。
なお、痛みやしびれで上記のメルクマニュアルにも載っていますが、
抑うつなどのメンタル面で精神的に参らないことも治る秘訣だと思います。
独活寄生湯は、足腰の痛みばかりでなくて、
肩などの上半身の痛みにも効果がありますし、
「血行を良くする漢方薬」は血行を良くしますので、
頑固なコリや痛みに「独活寄生湯」に併用すると相乗効果となります。
ちょうど1ヶ月経過した先日に、A子さんが来店されました。
小水の出が良くなり、浮腫みも楽になっているそうです。
肩の痛みも楽になっています。
便秘がちでしたが、お通じも改善されたそうです。
食生活では、養生も大切ですから、
減塩にして、体も冷やさないように気をつけています。
A子さんも喜んでいましたので、土屋薬局でもスタッフ一同喜んでいるところです。
![]()
りんごの花はステキなんですね。
このほんのりと紅色がかった白い色の花が好きです。
![]()
人工受精4回目での妊娠。ご主人も漢方を。
嬉しいお話です。
Yさんは、36歳です。
不妊治療中で、結婚1年目です。
今まで3周期は、タイミング療法をしていましたが、
4周期目からは人工授精で不妊治療をしていくことになりました。
人工授精にステップ・アップして、
今度は4回目の人工授精というところで、
漢方薬も併用して成功率を上げてみたいとのご相談でした。
Yさんは、子宮頚管粘液が少なくて、
子宮に精子が届きにくいとのことで、
クロミッドの副作用を減らしていきたいと希望を述べました。
クロミッドは排卵誘発剤ですが、
子宮頚管粘液などが減るという副作用もありますので、
当店ではその副作用の防止をしたいと相談を受ける機会も多いです。
そのほか、Y子さんは生理痛は初日や二日目は重いほうです。
生理痛で下半身がつらくなりますので、
たまにイブやナロン・エースなどを服用します。
初潮は、14歳で、生理は28〜30日周期で7日間の生理です。
冷え性でとくに足が冷えやすいです。
食欲はあります。
お通じやお小水は正常です。
Y子さんには、「当帰を主成分にした漢方薬」と「麦芽を炒ったもの」をお勧めしました。
頸管粘液が誘発剤によって減ることを防止し、
また「当帰を主成分にした漢方薬」に「麦芽を炒ったもの」を併用していますと、
「当帰を主成分にした漢方薬」の効き目が良くなって、
妊娠する確立が上がることが多い理由からです。
Y子さんご夫妻は、ご主人様にも漢方を服用して頂きました。
ご主人様は、39歳です。
営業の仕事が忙しく、帰宅も遅いほうです。
ご主人様の精子は検査のたびにバラつきがあるが、
大体精子数は2000万くらいです。
ストレスでお腹にくることもあり、下痢もしやすいです。
夢もよく見ます。
お酒は、ビールを少々毎晩たしなんでいます。
ご主人様には、「食用アリ製剤」をお勧めしました。
この場合は、アリといっても地べたをはっているアリではなくて、
木に住む種族のアリを使っています。
アリには亜鉛や豊富なミネラルと未知のありパワーがアリます。
「食用アリ製剤」は、そのほかハトムギ(ヨクイニン)や葛(クズ)などが配合され、
アルコールによる精子の弱りも改善する働きがありますし、
胃腸にもやさしいですから、お勧めしやすいです。
さてご主人様は、「食用アリ製剤」を服用していくこととなりました。
寝る前に服用します。
精力剤系統は、寝る前に服用したほうが
「精」がつきやすいからです。
上記の服用方法で、ちょうど1ヵ月半後に、
めでたく人工授精4回目で妊娠されまして、
2週間後には心拍も確認されました。
Y子さんがおっしゃるには、
今回過去に3回失敗したときと違って成功して妊娠した要因として、
ご主人の精子が2500万まで数が増えて、
お腹には1700万を戻せて、精子も1.3mlから2・8mlになったこと。
また子宮内膜なども、8・4ミリだったのが、
9・8ミリくらいに増えたのが良かったのではないかとのことでした。
実質に漢方を服用されまして、
1ヶ月間くらいの経過で著効となりましたので、
私たちも嬉しく思っているところです。
![]()
2005年5月22日撮影 場所:上山あたり
東京で「中医糖尿専門講座」を受講しているのですが、
そのときの山形新幹線「つばさ」の車窓からの一枚です。
私は普段は果樹園を眺めることが多いですので、
田んぼを見ると新鮮な感動を味わいます。
水もはられて初夏の気分。
芭蕉でいえば、そろそろ須賀川に曽良と一緒に到着して、
「風流の初や奥の田植えうた」を歌った時期になりつつあります。
お電話やメールでご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。
![]()
中医学、とくに中医学漢方の痺証と中医漢方婦人科に詳しい薬剤師 土屋幸太郎 (国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
土屋幸太郎のプロフィールはこちらです。


<2015年7月30日 土屋薬局店内 漢方勉強会>

壁面にはお客さまから寄贈された赤ちゃんの写真やお手紙で明るい活気に満ちた店頭です。
「ご主人さま、ご実家のお母様と赤ちゃんと家族4人でのご来店でした。」
こちらのコラムもぜひご覧になってください。

こちらも2015年7月30日現在の土屋薬局の外観です。
連日の猛暑、旧国道13号線沿いに当店がございます。
地理的には村山市、河北町、天童市、寒河江市、山形市、仙台市から来店しやすいです。
<2013年11月4日 郡山市ビッグパレット 薬剤師 土屋幸太郎の漢方相談の風景>
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
漢方体験ドットコム…土屋薬局のお客様体験談です。ぜひご覧になってください。
土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン…毎月5日と15日の月に2回スタッフと力を合わせて発行しています。約360名の読者の方々がいらっしゃいます。ぜひご購読のご検討を!
![]()

<2015/09/30 送子観音菩薩像を漢方コーナーに移動しました。オーラがでています>
中国の民間の信仰では、送子観音菩薩は日本でいう「子授け観音」として大変に有名です。
中国で不妊治療の名医、老中医は「あの先生はまさに送子観音菩薩です」とも言われたりしています。
当店も私も送子観音菩薩のエピソードにあやかりながら、お客様たちと喜び、悲しみを共有していきたいです。

![]()
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
…
![]()
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前9時〜午後7時 土祭日 午前9時〜午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。
さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。
福島県からのご来店のお客様も増えてきています。
郡山市から東根市までは約2時間ぐらいで当店に到着しますし、山形新幹線で息子さんと一緒にさくらんぼ東根駅経由で来店されたお客様もいらっしゃいました。
携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ
<新しいグーグルマップ、土屋薬局もペグマンがストリートビューで案内します>
人工授精4回目で妊娠。ご主人も男性不妊の漢方を

