おはようございます。土屋です。
本日は講演会開催日で、場所はリンクむらやまです。13時半から「認知症を予防する養生のコツ」をテーマにお話しいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
今回の集客の課題と挑戦
さて、今回のテーマですが、当店のお客様層と違いがあったせいか、集客にはかなり苦労しました。
それでも、なんとか開催までこぎつけることができそうです。
これまでの7回は、チラシを作成し、店頭で配布したり、DM(ニュースレター)に同封したりしてお客様にご参加いただいておりました。
しかし、**今回はこれまでの方法だけでは不十分であると感じ、**思い切ってセブンイレブンさんとヤマザワさんにもお願いに伺いました。
その結果がこちらです。写真とともにご紹介いたします。
セブンイレブンさんでの挑戦
まずは、神町のセブンイレブンさんです。

11月5日にお願いに行きました。そして、次は北信さんにお会いしました。

その後、北信さんにチラシをお願いに行きました。上記の画像は、11月5日のその模様です。

北信さんはとても親切に対応してくださり、「いらっしゃいませ!」と笑顔で迎えてくださいました。

そして、11月9日の朝。
セブンイレブンに買い物に行くと、チラシが貼られているのを発見!

コーヒーコーナーの地域お知らせコーナーに仲間入りしていて、感激しました。
ヤマザワさんでの広がり

さらに、昨夜の出来事です。
11月16日の夕飯後、散歩中に神町のヤマザワさんでチラシが貼られているのを見つけました!

地域やくらしの情報コーナーに掲示されていて、またしても感激しました。

夜のヤマザワ
夢は広がる!いつかはこまつ書店へ

おまけに、隣のこまつ書店を見て思いを巡らせました。
いつかは自分のインディーズ本を作成して、ここに置いてもらいたいなぁと夢を描いています。
次回に向けての意気込み
今回は、チラシを配布する場所や方法をさまざまに考えながら、準備を進めました。
その結果、多くの工夫が実を結び、講演会の開催に繋がったと感じています。
来年も4回の講演会を予定しておりますので、この経験を活かし、さらに楽しく中医学を普及していきたいと考えています。
本日も、精一杯頑張ります!
参加予定のお客様方、どうぞよろしくお願い申し上げます。
薬剤師
土屋幸太郎