【痩せやすく元気がないお子様へ】体質改善におすすめの漢方
子どもの体質改善と漢方相談痩せすぎ・太れない体質と漢方ケア
2025年7月9日
「ちゃんと食べているのに痩せている」
「すぐ疲れてしまう」
「冷えやすく、体力がなかなかつかない」──
そんなお子様の体質にお悩みの親御さまも多いのではないでしょうか?
東洋医学(漢方)では、このような傾向を、
- 気虚(体力の不足)
- 血虚(栄養・血液の不足)
- 脾虚(胃腸の弱さ)
と捉えます。
こうした体質には、
**「食べられる・吸収できる・体力をつける」**という三本柱のケアがとても大切です。
🌿 ご提案:パナバール+フラーリンAの併用
✅ パナバール
- マムシ(反鼻)を92%配合。十全大補湯がベースとなった滋養強壮剤
- 病後や成長期、体力の落ちた方の「元気をつける」目的で使われます
- 血液・骨・ホルモンバランスの強化にも期待できます
- 私自身も日々愛用しており、毎日を元気に過ごせています
✅ フラーリンA
- 五苓散と平胃散の合方処方。体の「水はけ」を整えることで胃腸をサポート
- 消化力・吸収力を高め、栄養をしっかり取り込む体作りを助けます
- 食べても太れない、食が細いお子様に特におすすめです
痩せやすく、体力がつきにくい体質を「その子の個性」と済ませず、成長と健康のために今できることを一緒に考えてみませんか?お子様の体質や状態に合わせた漢方のご提案もいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
▼ お問い合わせ・ご相談はこちら
👉 山形県東根市神町中央通り 土屋薬局
電話番号 0237-47-0033
漢方電話相談室 0237-48-2550
お問い合わせ 公式LINE https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn
漢方相談表を使ったメール相談はこちら
お子様の体質改善の関連コラムはこちらです。