一人目は授かれたのに、二人目がなかなかできない…
「二人目不妊(第二子不妊)」で悩む方は少なくありません。
今日は、38歳の主婦Tさんが、漢方妊活と不妊治療を併用して二人目を授かった体験談をご紹介します。
Tさんからの嬉しいご報告
「ご無沙汰しております。
昨年の春から土屋薬局さんで漢方薬を頂いておりました。
あわせて不妊治療も行ったところ、8月に妊娠でき、このたび無事に二人目の子を出産しました。
土屋薬局さまの親切なアドバイスが心の支えとなり、病院での数回の痛いホルモン注射治療も頑張れました。
本当にありがとうございました。」
二人目不妊・妊活相談の状況(38歳・主婦)
- 一人目の妊娠もAIH(人工授精)7回目で成功
- 二人目を希望するも、3年間授からず
- 年末に化学的流産の可能性あり
- クロミッドで頭痛の副作用
- 排卵時や生理前に頭痛・肩こり・腹痛
- 冷え性、汗をかきやすい、たまに便秘
- 生理周期は約29日、食欲はあり、胃もたれや胸やけはなし
「どうして二人目だけ授からないの…」と、悩みながらも前向きに取り組まれました。
二人目不妊の漢方妊活サポート
Tさんには、体調や症状に合わせて次の漢方をご提案しました。
- ご主人様:海馬・鹿茸などの補腎薬で精力をサポート
- 奥様(卵胞期):内膜・卵胞を育てる漢方で排卵しやすい体作り
- 生理周期全体:養血調経でリズムを整え、黄体期もスムーズに
病院のタイミング療法と漢方妊活を併用することで、体のリズムを整えながら妊娠の可能性を高めていきました。
半年後の結果:二人目妊娠・出産
漢方と不妊治療の併用から半年後、Tさんは無事に自然妊娠。
そして、元気な二人目のお子様を出産されました。
「諦めずに続けて良かった」と笑顔で話してくださいました。
スタッフ一同、本当に嬉しく思います。
二人目不妊・妊活に役立つ漢方解説
二人目不妊や妊活において、漢方の基本は 「補腎薬(ほじんやく)」 です。
- 「精」を補うことで卵巣年齢に良い影響を与え、卵の発育を助ける
- 卵胞期が整えば黄体期もスムーズになり、周期全般が改善しやすい
- 生理前の頭痛・肩こり・腹痛は「血の不足」や「気の詰まり」が関係
- ストレスを和らげる漢方で気のめぐりを整えることも重要
漢方は体質改善と心のサポートの両面から、妊娠の可能性を後押しします。
二人目不妊・妊活で悩む方へ
「二人目がなかなか授からない」と悩む方は、あなただけではありません。
漢方を取り入れることで、体を整えながら妊娠の可能性を高めることができます。
二人目不妊・妊活漢方相談はこちら
💡まずはお気軽にご相談ください。
👉 [漢方相談はこちらから]
土屋薬局 子宝相談室
- 所在地:山形県東根市神町中央通り
- 電話番号:0237-47-0033(店舗)
- 漢方電話相談室:0237-48-2550
- 公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn
漢方相談表と子宝相談表はこちらです。
あなたの体質や症状に合わせた漢方をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
公式LINEもご予約や連絡や体調の変化などお気軽にご利用ください。便利です。
https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn
