【体外受精で行き詰まりを感じたら】「卵の質」だけじゃない、本当に大切な妊活の視点とは?

体外受精(IVF)と漢方サポート妊娠力アップの身体づくり

2025年6月28日

卵のことばかり気にしていませんか?

体外受精(IVF)でなかなか結果が出ない…。
そんなとき、多くの方が「卵の質や数」ばかりに目が向いてしまいます。

婦人科の先生や看護師さんも、患者さん自身も、自然と「卵子」に注目しがちです。

ですが──
妊娠の起点は「精子が卵子に入ること」。

つまり、ご主人の協力や生活習慣の見直しも、妊娠にとって非常に大きなカギになります。


採卵しても1個しか残らない…そんなお悩みのご相談がありました

先日、数年ぶりに当店へご来店いただいた女性のお客様。
以前は胃腸虚弱のご相談でしたが、現在は不妊治療の真っ只中とのこと。

結婚6年目で、人工授精を5回、体外受精にも挑戦されています。

ご相談内容は以下の通り:

  • 採卵は毎回10個ほどとれるが、1個しか受精・培養に残らず、凍結卵もなし
  • 顕微授精(ICSI)を行っている
  • 一度妊娠したが初期流産に

治療を重ねるたびに、精神的に追い詰められているご様子でした。


精子の重要性と、ご主人の生活習慣

お話を伺うと、ご主人には喫煙・飲酒の習慣があるとのことでした。
私は次のようにお伝えしました。

「卵のことばかりでなく、妊娠のスタートは“精子が卵子に入る”こと。
ご主人の力も、とても大切です。」

実際、とある不妊治療専門クリニックの男子トイレにはこんな張り紙があるそうです。

「奥様が一生懸命頑張っているのに、あなたがタバコを吸っていたらすべて水の泡。今すぐ禁煙を。」

また、男性不妊の名医として有名な先生は、**「喫煙している男性は診察しない」**と断言していました。


ご夫婦での体質改善──漢方と生活養生

このご夫婦には、以下のような漢方と生活改善をご提案しました。

奥様には:

  • 養血調経・補腎を目的とした漢方薬

ご主人には:

  • 精子の質を高める男性向けの漢方薬

併せてご提案した生活習慣の見直し:

  • 禁煙・禁酒
  • 栄養バランスの良い食事
  • 良質な睡眠
  • ストレスの軽減
  • 身体を冷やさないこと

【追記】奇跡が起きました──たった1ヶ月で治療が進み自然妊娠!

このご夫婦から、ご相談からわずか1ヶ月後に嬉しいご報告がありました。
なんと、自然妊娠されたとのこと!

これまで何度も採卵・移植を繰り返しても結果が出なかったのに、ご主人とともに生活習慣を見直し、漢方を併用したタイミングでの妊娠。

ご夫婦で「一緒に取り組むこと」が大きな成果に結びついた、まさに奇跡のような瞬間でした。


成功事例は他にも:顕微授精予定から自然妊娠へ

別のご夫婦では、ご主人の精子数・運動率が改善し、体外受精を控えていたタイミングで自然妊娠。無事にご出産されました。

その後も、ご主人は再度漢方をご購入され、体調管理に継続的に取り組んでおられます。


妊活に行き詰まったら、「夫婦で身体づくり」を見直すこと

私がYouTubeライブでご一緒している、フリーランス産婦人科医・葉月かんな先生はこう語っています。

「生殖医療の先生たちはとても熱心。でも、卵の話ばかりになりがち。
もっと生活養生や、全身の健康にも目を向けてほしい。」

この言葉は、今でも私の心に深く残っています。


まとめ:妊活の原点に立ち返ると、見える景色が変わる

妊活がうまくいかないとき、つい「卵の質ばかり」にとらわれてしまうことがあります。
でも、発想を少し変えてみてください。

  • ご主人の生活習慣や体質を見直す
  • 夫婦で協力して身体づくりに取り組む
  • 精子と卵子、どちらも整える漢方のサポートを活用する

このような視点の転換が、これまでと違う未来を開くことにつながるかもしれません。

ご夫婦で取り組む妊活が、良い結果へとつながるよう、心から応援しています。

2025年3月5日 土屋薬局 薬剤師・認定不妊カウンセラー 土屋幸太郎

体外受精の妊活漢方相談、子宝相談のご相談・ご予約について

📞 お電話でのご予約・ご相談:
0237-47-0033(営業時間内)

💬 遠方の方は、お電話でのご相談も可能です。

🌿 ご相談前に以下のフォームをご利用ください:
▶️ 漢方相談表はこちら
▶️ 子宝相談表はこちら

📱 土屋薬局の公式LINEもご活用いただけます:
▶️ LINE登録はこちら

https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn

【体外受精で行き詰まりを感じたら】「卵の質」だけじゃない、本当に大切な妊活の視点とは?