【体験談】突発性難聴で右耳の聴力が回復|耳鳴りも漢方で改善【50代女性】

突発性難聴耳鳴り・耳の詰まり

2025年2月15日

はじめに:突発性難聴と漢方相談について

突発性難聴の漢方相談を通じて、右耳の聴力が回復し、耳鳴りが消失したお客様の体験をご紹介します。1月8日から始まった漢方治療により、聴力は正常に戻り、つらい耳鳴りも解消されました。症例を通じて、漢方による自然な回復力の実力を実感いただけます。

ご相談内容:突発性難聴の診断と西洋医学での治療経過

昨日の夕方のことです。薬局の奥の冬の絵がかかったところで処方箋の薬歴を記入していたところ、お客様が「おかげさまで今朝から耳がスッキリして、スッと聞こえるようになりました!」という嬉しい声でした。今年に1月8日から突発性難聴の漢方相談をしていました。右耳です。耳鼻科で聴力検査を受けていますので、オージオグラム(聴力検査の結果を表したグラフ)も毎回、持ってきていただけます。前回までは、一時、改善して聴力がいいところまで戻り、また、その後は少し悪化と一進一退でした。

昨日の聴力検査のグラフ(オージオグラム)では右耳の聴力は正常に戻っていて、耳鳴りも消えたそうです。本当に良かったと思います。再度、まとめます。

経過報告:聴力回復と耳鳴りの改善

1月8日初めての突発性難聴の漢方相談。右耳が聞こえづらい、耳鳴り。令和6年12月上旬から入院治療1週間。首から耳までは凝ったような感じがある。プレドニゾロン、メチコバール、レパミド、アデホスコーワと処方。その後は、浸透圧の薬のイソソルビドゼリーも処方されていました。

冷え性、首こり、食欲ある。蕁麻疹。漢方薬は、「聴力低下によい漢方薬」と「血流を改善する漢方薬」の2種類でした。それを続けて、約1ヶ月と半分、突発性難聴を見事に回復しました。10年前に左耳も突発性難聴をしていたので、いまは治っていますが、とても心配されていましたので、わたしも同じく薬剤師の妻と2人で良かったねと思いました。突発性難聴の漢方相談は、おもに妻が担当しました。

今後は、風邪やインフルエンザなどの感染症や風にあたって耳が冷えること、睡眠不足、疲れ、ストレス、気持ちがうつうつすることなどにも要注意。養生もしっかりとしていただきたいですと帰り際にお伝えしました。突発性難聴でお困りのかた、ご相談ください。

お客様の声:感想とご家族の反応

令和7年3月2日追記です。

お医者さまによると、突発性難聴を発症してから2ヶ月で聴力が回復するのは非常に珍しく、ご自身の臨床経験の中でも初めてのことだそうです。 患者さまは、処方箋をお持ちになり、治療の内容について説明してくださいました。

また、当店で突発性難聴に関する漢方相談を受けられたことについて、 「絶対に漢方がよく効いたと思います! 50代の女性のお客様が治って喜んだことを、ぜひ宣伝してください!」 と、大変嬉しいお言葉をいただきました。 突発性難聴でお困りのかた、ご相談ください。

令和7年4月1日追記です。


突発性難聴のお客様、今日もご来店。右耳の聴力が落ちていて正常に戻ったのが先月。今月は良かった左耳よりも聴力が上がっていたそうで、ご本人様も大喜びでした。突発性難聴を発症後3ヶ月経過して治癒したので(当店の漢方で)、とても喜ばれていました。
「絶対、土屋薬局さんの漢方が効いたと思う!」これからは念の為に、時々通院して聴力検査をしていくそうです。晴れ晴れした表情でした。


総合病院の耳鼻科の先生も突発性難聴発症後2ヶ月を過ぎてから完全に聴力が回復されたので、驚いていたそうです。

今後の注意点:再発予防と養生

風邪、ストレス、耳の冷え、睡眠不足などに気をつけることもアドバイスさせて頂きました。


【まとめ】

突発性難聴でお困りの方には、漢方を通じて体質から整えることで改善の可能性があります。
今回の症例のように、しっかり体調と向き合い、必要な処方を続けることで改善に至った例もございます。似たようなご状況の方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

突発性難聴の漢方コラム、こちらも参考になりましたら、幸いです。

突発性難聴の漢方相談で右耳の聴力回復!耳鳴りも消失したお客様の喜びの声

こちらの突発性難聴、耳鳴りのコラムも参考になりましたら、幸いです。

関連リンク:突発性難聴の漢方相談で右耳の聴力回復!耳鳴りも消失したお客様の喜びの声

その後、令和7年6月13日には家族3人、お孫さんとお孫さんを抱いた娘様と家族3人で笑顔でのご来店でした。耳の調子はすっかり良くて生活にも支障がありません。こちらのブログも参考になれば幸いです。

[漢方相談のご案内はこちら]

土屋薬局 漢方相談室

  • 所在地:山形県東根市神町中央通り
  • 電話番号:0237-47-0033(店舗)
  • 漢方電話相談室:0237-48-2550
  • 公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn

漢方相談表はこちらです。
あなたの体質や症状に合わせた漢方をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

公式LINEもご予約や連絡や体調の変化などお気軽にご利用ください。便利です。

https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn