🍒 妊娠力アップセミナーの効果|受講者のご来店と妊活サポートで感じたこと

土屋幸太郎の中医学教室妊娠力アップの身体づくり

2025年11月20日

リンクむらやまで開催した「妊娠力アップセミナー」。
今回は正直、集客に苦労して少し心が折れかけていました。

ところが不思議なもので——
昨日はセミナーを受講されたお客様が寒河江から土屋薬局にご来店。
今日は午前中、前回のセミナーのお客様が来店され、そして今も今回の受講者のお客様が足を運んでくださいました。

お客様からは、

  • 「すごくためになりました」
  • 「主人も家に帰ったら基礎体温をスラスラ書いて、私より詳しくなってしまって…」

と嬉しいお言葉を頂きました。

こうして距離が近くなることは、本当にありがたいことです。
距離が近くなるほど、結果も良い方向へ進む——そんな実感があります。


🍒 採卵前のお客様との会話

今日ご来店くださったお客様は、明日が体外受精の採卵日とのこと。

そこで、老婆心ながら私はお尋ねしました。

「ご主人様は精子を溜め込んでいないですよね?
きちんと週3回くらいのペースで射精されていますか?」

お客様は明るい表情で、

「はい、セミナーで聞いたので、主人もすぐに実践しています」

と答えてくださいました。

その言葉を聞いて、私は胸がじんわりと温かくなりました。
“それこそが妊娠力アップにつながる大切なポイント”が、ご夫婦にしっかり伝わっていたのだと感じたからです。

精子は量や運動率も大切ですが、
DNAの損傷度(精子DNA断片化)
どれだけ新鮮な精子が出てくるか
という点がとても重要です。

だからこそ、「溜めない」ということも妊活の大事な一部分。
その理解をご夫婦で共有されているのを知り、心から嬉しく思いました。


🍒 私にとっての妊活サポート

私は男性ですが、妊活相談では“伴走者”として、お客様と一緒に妊娠を目指す気持ちで向き合っています。皆さまに、どうか良い結果が訪れますように。

ふと、昔のことを思い出しました。
私が温泉ファンとして活動していた頃、青森県の友人(お子さんが4人)が一緒に温泉に入りながら、

「つちやさん、ぼく子どもが好きなんですよね。僕も一度妊娠してみたいくらいですよ」

と言っていたことがあります。

その言葉の重みが、今の私の原点になっているような気がします。


🍒 まとめ & 次回開催のお知らせ

今回のセミナーは苦労もありましたが、こうして受講者の皆様がご来店くださり、妊娠力アップにつながる実践をされていることを知り、「開催して本当に良かった」と心から感じています。

次回の妊娠力アップセミナーは、来年6月と10月に開催予定です。
6月の村山市はバラが美しく、そして山形はさくらんぼの季節。
ぜひ、季節の楽しみとともにご参加いただければ嬉しく思います🍒

土屋薬局の土屋幸太郎が、リンクむらやまで開催した妊娠力アップセミナーで受講者に向けて講義している様子。スライドを示しながら妊活や漢方、体質改善について丁寧に説明している場面。

2025年11月16日リンクむらやま「土屋幸太郎の中医学教室・妊娠力アップの身体づくり」

「講師の張立也先生が、妊娠力アップセミナーで基礎体温表の見方や周期の特徴を説明している様子。スクリーンを指し示しながら、妊活に役立つ体温変化や排卵リズムを丁寧に解説している場面。

インスタグラムでも報告しています。

https://www.instagram.com/p/DRI91ESkj9q/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==