【体験談】網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫が改善し完治|漢方での視力回復サポート

目の健康と漢方黄斑浮腫

2025年8月25日

網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫は、視力低下を引き起こす難しい病気です。今回は、当店で漢方相談をされたお客様が、眼科治療と並行して漢方を続けられ、視力が回復し「完治」の診断を受けられた体験談をご紹介します。


発症の経緯と診断

昨年5月頃、右目に物が少し歪んで見える症状があり眼科を受診されたお客様。検査の結果、過去に眼底出血を起こした跡が見つかり、さらに高血圧も指摘されました。病名は 「網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫」 でした。

その後、内科にも通院しながら、2023年10月16日より当店にて漢方相談を開始されました。


初期の漢方処方

網膜静脈閉塞症と黄斑浮腫の改善を目的に、次の3種類の漢方をスタートしました。

  • 芎帰調血飲第一加減(血流を整え、瘀血を改善)
  • 爽月宝(体の巡りを整える補助)
  • 睛明丹(眼の血流と機能をサポート)

特に「芎帰調血飲第一加減」や「睛明丹」を柱にして継続していただきました。


漢方服用から1年後の変化

2024年7月27日、お客様から次のような嬉しいお手紙を頂戴しました。

拝啓 土屋先生
金曜日に眼科に行き、検査の結果おかげさまで浮腫みが見られず、視力も1.0ありましたので「完治しました」との事でした。感謝の気持ちで報告させて頂きました。
土屋先生、スタッフの皆さま有難うございました。これからも宜しくお願い致します。敬具

「浮腫み消失」「視力1.0」「完治」 とのご報告に、私どもも大変嬉しく思いました。


その後のお便り

さらに後日、当店からの冊子やメールをご覧になり、このようなお言葉を頂きました。

漢方のおかげさまで不調を感じる事なく過ごしております。毎月送って下さる土屋薬局さまの冊子等を参考に、気をつけようと思います。
網膜静脈閉塞症完治のエピソードの件、嬉しく、有難いので掲載をお願いいたします。確認不要ですのでお気遣いありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。敬具

ブログ掲載についても快くご承諾をいただきました。心より感謝申し上げます。


まとめ|網膜静脈閉塞症・黄斑浮腫と漢方の可能性

網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫は、視力低下や視界の歪みを招く病気ですが、血流の改善や体質調整を目的とした漢方を続けることで、今回のように視力が改善し、完治に至るケースもあります。

  • 網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫の改善
  • 漢方で血流と体質を整える重要性
  • 視力回復と再発予防につながる養生

お客様の体験談が、同じ症状に悩まれる方の希望となりましたら幸いです。


よくある質問(Q&A)

Q1. 網膜静脈閉塞症ってどんな病気ですか?
A. 網膜の静脈が詰まることで血流が滞り、黄斑部に浮腫が起こる病気です。視界が歪んだり、視力低下の原因になります。

Q2. 黄斑浮腫は治りますか?
A. 原因や程度によりますが、早期の治療や血流改善を目的とした漢方養生で改善の可能性があります。

Q3. 漢方で視力は回復できますか?
A. 漢方は血流や体質を整えるサポートとして効果が期待できます。眼科治療と併用することで、浮腫改善や視力維持の助けになることがあります。

Q4. どのくらい続けると効果が出ますか?
A. 個人差がありますが、今回のケースでは1年間の継続で完治の報告がありました。


ご健康を心よりお祈り申し上げます。

土屋薬局
薬剤師・認定不妊カウンセラー・国際中医師
土屋幸太郎

こちらのコラムもMさまからの掲載許可をいただいたものです。参考になりましたら、幸いです。

[漢方相談のご案内はこちら]

土屋薬局 子宝相談室

  • 所在地:山形県東根市神町中央通り
  • 電話番号:0237-47-0033(店舗)
  • 漢方電話相談室:0237-48-2550
  • 公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn

漢方相談表はこちらです。
あなたの体質や症状に合わせた漢方をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

公式LINEもご予約や連絡や体調の変化などお気軽にご利用ください。便利です。

https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn