リウマチ性多発筋痛症の肩痛が漢方で軽減。小水の出も良くなり浮腫も解消【再掲+リライト】
リウマチ性多発筋痛症の漢方ケア五十肩と漢方ケア痛み、しびれ肩痛と漢方ケア
2025年8月28日
2005年のブログ記事(全文再掲)
リウマチ性多発筋痛症でお悩みのお客様が、土屋薬局で漢方を併用したところ、肩の痛みや全身の浮腫などの自覚症状が改善しました。
リウマチ性多発筋痛症は膠原病に似た疾患で、肩・首・腰などに頑固な痛みが出ます。50代以上の女性に多く、ステロイド薬が有効ですが、生活の質向上には漢方の併用が効果的です。
2005年4月のケース:A子さん(58歳)
- 肩の痛み・手のこわばり
- 浮腫・便秘傾向
- 冷えや寒さに弱く、体全体の痛みがつらい
漢方処方
- 独歩顆粒:肩や上半身の痛み、こわばりに効果
- 丹参製剤(現・冠元顆粒):血行改善、浮腫・コリの相乗効果
相談から1か月後、肩の痛みや浮腫が軽減。便通も改善され、体全体の調子が良くなりました。
2025年追記・リライト
あれから20年近く経ちました。当時のA子さんのケースは、漢方による痛み・しびれケアの有効性を示す貴重な事例です。
ポイントまとめ
- 独歩顆粒は肩や上半身の痛みに効果
- 冠元顆粒は血行を改善し、浮腫・頑固なコリに相乗効果
- 漢方は体質や症状に応じて個別対応が大切
- 生活習慣の改善(減塩、体を冷やさない、適度な運動)で効果アップ
漢方は西洋医学の薬と併用しても症状改善に役立つことがあります。痛み・しびれでお困りの方は、ぜひ当店の漢方相談をご活用ください。
山形県東根市神町の土屋薬局では、地域の皆様の体調改善をサポートしています。「痛み・しびれカテゴリ」の記事も参考にしてください。
[漢方相談のご案内はこちら]
土屋薬局 漢方相談室
漢方相談表はこちらです。
あなたの体質や症状に合わせた漢方をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
公式LINEもご予約や連絡や体調の変化などお気軽にご利用ください。便利です。
https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn