子宮内膜症の漢方でチョコレート嚢腫6センチ、漢方4か月で自然妊娠!

チョコレート嚢腫と漢方ケア妊娠・出産の喜び自然妊娠と漢方ケア

2025年9月3日

子宮内膜症やチョコレート嚢腫があると、自然妊娠は難しいのでは…と不安に感じる方も多いです。
しかし、漢方の周期療法で体質を整えることで、自然妊娠につながるケースがあります。

おはようございます。
薬剤師・不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

最近も「妊娠しました!」という嬉しいご報告を多くいただいております。
今回は、子宮内膜症でチョコレート嚢腫がありながら、漢方の周期療法で自然妊娠されたC子さんをご紹介します。


C子さんのご状況(子宮内膜症・チョコレート嚢腫)

  • 子宮内膜症で右卵巣に6cmのチョコレート嚢腫 → 経過観察中
  • 結婚2年目の幼稚園教諭
  • 婦人科で卵胞チェックを受けつつ、鎮痛剤で**生理痛(排卵痛)**を対応
  • 生理周期は31〜38日、生理痛がつらく、血塊も混ざることがありました
  • 冷え性もあり、手足の冷えが強い状態

中医学的な体質(子宮内膜症・チョコレート嚢腫・冷え性に関連)

舌は先が赤く「尖紅(せんこう)」、中央に亀裂、側面に瘀斑(おはん)。
これはストレスの蓄積を示す「心熱(しんねつ)」と「瘀血(おけつ)」「気陰両虚(きいんりょうきょ)」の体質です。

  • 心熱(しんねつ):心の熱が上がる状態で、ストレスや緊張が強いと現れやすいです。妊活ではホルモンバランスや自律神経の乱れに影響し、排卵や着床のタイミングに関係します。
  • 瘀血(おけつ):血液の流れが滞る状態。子宮や卵巣の血流が悪くなることで、排卵や内膜の環境に影響します。子宝に恵まれにくい原因のひとつです。
  • 気陰両虚(きいんりょうきょ):体の「気」と「陰(体を潤す栄養や水分)」が不足した状態。疲れやすさや冷え、体調の不安定さが現れやすく、妊娠に必要な子宮・卵巣の働きに影響します。

保育士さんや幼稚園の先生は日常的に子どもと接しているため、プレッシャーが大きく、ストレスやプロラクチン高値につながることもあります。
そのため、体のケアだけでなくメンタル面の励ましも大切です。


漢方による周期療法でのサポート(子宮内膜症・チョコレート嚢腫・自然妊娠)

C子さんには、漢方の周期療法として、周期ごとに次のような養生をおすすめしました。

  • 生理期:「不要な血液と内膜を排出する」
  • 卵胞期:「卵胞と内膜を育てる」
  • 排卵期:「排卵を助け、卵子を運ぶ」
  • 黄体期:「内膜を厚くし、高温を維持する」

特に子宮内膜症やチョコレート嚢腫の方は、「生理期に不要なものを出し切る」ことがポイントです。
この方法で排卵痛や冷え性の改善にもつながります。


4か月後の自然妊娠の結果

漢方の周期療法を4か月間続けたところ、めでたく自然妊娠
服用を始めてすぐに「手足がポカポカしてきた」と体の変化を感じられたそうです。

妊娠された周期は、反対側(チョコレート嚢腫のない卵巣)から良い卵が育ち、子宮内膜の状態もとても良好だったと婦人科の先生に言われました。


その後のエピソード(排卵痛・子宮内膜症の漢方体験)

先日、仙台で東京医科歯科大学の産婦人科医・別府先生の勉強会に出席しました。
先生は「不妊症の患者さんには100%瘀血がある」と言い切っておられました。

そこで私は「別府式周期療法」に対抗して土屋式周期療法を編み出したいな、と思ったりもしています(笑)。

また後日談ですが、C子さんは妊娠しているご友人と一緒に来店され、その方は無事に出産されたそうです。
「妊婦さんのお腹を触ると妊娠しやすい」という俗説もあり、それも効いたのかなあと、C子さんと笑いながら話しました。


まとめ(子宮内膜症・チョコレート嚢腫・自然妊娠・周期療法・排卵痛・冷え性)

  • 子宮内膜症チョコレート嚢腫があっても、漢方による周期療法で自然妊娠につながるケースがあります。
  • 特に「血流をよくする工夫」を低温期・高温期ともに取り入れることが、妊娠サポートになると実感しています。
  • 排卵痛や冷え性の改善も、妊活中の体質改善に重要です。

これからも、体質改善とともに、前向きな気持ちで妊活に取り組めるようお手伝いしていきたいと思います。


✅ フォーカスキーフレーズ:「子宮内膜症 漢方 自然妊娠」
✅ サブキーフレーズ:チョコレート嚢腫 自然妊娠、周期療法 妊活、排卵痛 漢方、冷え性 妊娠、子宮内膜症 不妊

💡 関連記事のご紹介
チョコレート嚢胞や子宮内膜症でお悩みの方には、こちらの記事も参考になります。漢方での体質改善や周期療法の実例をご紹介していますので、ぜひご覧ください。

子宮内膜症の漢方でチョコレート嚢腫6センチ、漢方4か月で自然妊娠!

まずはお気軽にご相談ください。
[漢方相談はこちらから]

土屋薬局 子宝相談室

  • 所在地:山形県東根市神町中央通り
  • 電話番号:0237-47-0033(店舗)
  • 漢方電話相談室:0237-48-2550
  • 公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn

漢方相談表と子宝相談表はこちらです。
あなたの体質や症状に合わせた漢方をご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。

公式LINEもご予約や連絡や体調の変化などお気軽にご利用ください。便利です。

https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn