山形県東根市の土屋薬局です。
今回は、不妊治療中のカップルが人工授精(AIH)と漢方を併用して妊娠に至った体験談をご紹介します。
男性不妊で悩むカップルのケース
奥さま(Yさん、36歳)は結婚1年目で不妊治療を開始。
最初の3周期はタイミング療法、4周期目から人工授精にステップアップしました。
Yさんの悩み
- 子宮頚管粘液が少なく、精子が届きにくい
- クロミッド(排卵誘発剤)の副作用による粘液減少が心配
- 生理痛が強く、初日・2日目は下腹部がつらい
- 冷え性で足が冷えやすい
漢方による体質改善の取り組み
奥さまへの漢方療法
- 卵胞期:卵胞と子宮内膜を整える「滋陰養血(じいんようけつ)」を中心に服用
- 目的:頸管粘液の減少を防ぎ、卵づくりをサポート
ご主人さまへの漢方
- 年齢:39歳、営業職で帰宅が遅く、ストレスや下痢の傾向あり
- 服用:食用アリ漢方製剤(亜鉛・ミネラル豊富、アルコールによる精子の弱り改善)
※漢方は医師・薬剤師の指導のもとで服用してください
1ヵ月半で妊娠に成功!
- 人工授精4回目で妊娠、2週間後に心拍確認
- ご主人さまの精子数:2000万 → 2500万
- 精液量:1.3ml → 2.8ml
- 奥さまの子宮内膜:8.4mm → 9.8mm
焦らず夫婦で体質改善したことが妊娠につながったポイントです。
土屋薬局からのメッセージ
男女は陰陽で一体。
夫婦双方の体質を整えることで、妊娠・出産の確率が上がることが多くあります。
- 人工授精でもなかなか妊娠しない
- 体外受精を検討し始めた
そんな方は、ぜひ山形県東根市の土屋薬局へご相談ください。
漢方で元気な体づくりをサポートいたします。
関連ブログ
🍒 男性不妊について詳しく知りたい方へ
山形県東根市の土屋薬局では、男性の認定不妊カウンセラー・薬剤師の土屋幸太郎が常駐しています。
- 精子の質を高めるための漢方相談
- 肥満やストレス、精力低下に対する中医学的アプローチ
- 痰湿・湿熱・瘀血などの体質をもとにしたオーダーメイド処方
漢方では、動物生薬や活血化瘀(血流改善)などを取り入れ、妊娠・出産までを見据えたサポートを行っています。
📞 ご相談・ご予約はお電話にて:
0237-47-0033
💬 遠方の方は、お電話でのご相談も可能です。
漢方相談表と子宝相談表はこちらです。土屋薬局公式LINEもございます。
https://line.me/R/ti/p/%40353hvzfn
