【卵巣嚢腫・皮様嚢腫でも妊娠できる?】漢方で体調を整えて妊娠・出産された実例と体質改善の考え方

チョコレート嚢胞と漢方卵巣嚢腫と漢方ケア漢方・妊活 人気の記事皮様嚢腫と漢方ケア

2025年7月30日

卵巣嚢腫や皮様嚢腫があっても妊娠・出産された漢方相談の実例

「卵巣嚢腫(卵巣のう腫)や皮様嚢腫があっても、本当に妊娠・出産できるのだろうか?」
そんな不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

土屋薬局では、これまでに卵巣嚢腫のある方が漢方薬を服用し、体質改善を続けた結果、無事に妊娠・出産された実例が複数ございます。

卵巣嚢腫は、特に20〜30代の妊娠を希望される方にとって、不安を抱える原因になりやすい疾患です。
ですが、中医学の視点で体調を整え、ホルモンバランスや血流を改善することで、妊娠力を高めることは可能と感じています。


卵巣嚢腫の症状とリスク|チョコレート嚢胞・皮様嚢腫とは?

卵巣嚢腫とは?

卵巣嚢腫は、卵巣に液体や脂肪成分などがたまって膨らんでいく良性の腫瘍です。種類によっては、**チョコレート嚢胞(子宮内膜症性嚢胞)や皮様嚢腫(脂肪・毛髪などを含む)**と呼ばれます。

症状や注意点

  • 腫瘍が大きくなると「卵巣茎捻転(けいねんてん)」という状態に進行し、激しい腹痛や緊急手術が必要になることも。
  • 「太ったと思ったら、実は嚢腫だった」という方もいるほど、腹部が膨らむこともあります。
  • 腫瘍が腸や膀胱を圧迫すると、便秘・頻尿・排便痛などの症状が現れることもあります。

妊娠してから発覚することも|卵巣腫瘍は「沈黙の腫瘍」

卵巣嚢腫は「沈黙の腫瘍」とも呼ばれ、自覚症状がないまま進行するケースも多いのが特徴です。
子宮がん検診や妊婦健診中に偶然見つかることもあり、妊娠してから「実は卵巣嚢腫があった」と気づく場合もあります。

片方の卵巣が働かなくても、もう片方がしっかり排卵していれば妊娠は可能です。
皮様嚢腫の方でも、術前・術後と漢方を併用しながら、体全体のバランスや生理のリズムを整えて、妊娠を目指している方が多くいらっしゃいます。

実際に、20代の独身時代から「いつかの妊娠のために」と漢方を継続されていたお客様が、30代でご結婚後に妊娠・出産されたケースもございます。とても真面目で熱心に体づくりに取り組まれていた姿が、今でも印象に残っています。

このように、皮様嚢腫があっても、早い段階から漢方で体調を整えておくことが、妊娠力を高める大きな一歩になります。
独身のうちからの体質改善も、十分意味があると感じています。


土屋薬局で多いご相談内容|漢方でできること

卵巣嚢腫・チョコレート嚢胞・皮様嚢腫について、当薬局では次のようなご相談をよくいただきます。

  • 「今は経過観察中で、このまま手術を避けたい」
  • 「腫瘍がこれ以上大きくならないようにしたい」
  • 「妊娠に備えて体調やホルモンバランスを整えたい」

そうした方には、自覚症状の軽減と体質改善の両面からアプローチする漢方をご提案しています。


卵巣嚢腫への漢方的な考え方と処方例

中医学では「通じざればすなわち痛む」と言うように、体内の巡りが悪いと腫瘤や痛みが起こりやすくなります。

漢方で重視する2つの柱

  1. 痛みや不快感の緩和(活血・理気・去湿など)
  2. 腫瘍が進行しにくい体質へ導く(体質改善)

主な体質パターンと処方の方向性

(1)瘀血タイプ(血の滞り)

  • 特徴:冷え、生理痛、血の巡りが悪い
  • 処方:**活血化瘀(かっけつかお)**で血流を促進し、痛みや腫れを和らげます。

(2)気滞タイプ(ストレス・情緒)

  • 特徴:ストレス過多、イライラ、生理前の張り感
  • 処方:**疏肝理気(そかんりき)**で気の巡りを整え、心身の緊張をやわらげます。

(3)痰湿タイプ(水分代謝の乱れ)

  • 特徴:むくみ、体が重い、舌が白っぽい
  • 処方:**去湿化痰(きょしつかたん)**で体内の余分な水を排出し、腫れやすさを改善します。

実例紹介|皮様嚢腫でも漢方で妊娠・出産へ

あるお客様は皮様嚢腫の診断後、手術を経て、術後の体力回復や月経周期の整えに漢方を継続されました。

体の冷えやホルモンバランスの乱れも改善し、最終的に自然妊娠・ご出産されました
術前から漢方を取り入れていたことで、体調や免疫の土台が整っていたように思います。


チョコレート嚢胞・子宮内膜症と漢方

子宮内膜症によるチョコレート嚢胞は、卵巣に影響を及ぼすことが多く、不妊症の原因にもなります。
この場合も「活血化瘀」を中心に処方を組み立て、痛みの軽減や月経の質改善を目指します

👉 関連記事:
[子宮内膜症と漢方ケア(リンクを挿入)]


妊娠を望む方へ|焦らず、体を整える選択肢を

卵巣嚢腫や皮様嚢腫、子宮内膜症などを抱えていても、妊娠・出産は不可能ではありません。
焦らず、自分の体と向き合いながら、漢方による体質改善という選択肢を知っていただければ嬉しく思います。


ご相談・お問い合わせはこちらから

土屋薬局では、丁寧なカウンセリングに基づき、あなたの体質や症状に合わせた漢方を提案いたします。

📝 初回は店頭相談がおすすめ。オンライン相談も受付中です。
▶ ご予約フォーム → https://tutiya-yakkyoku.jp/
📞 お電話でのご予約:0237-47-0033


卵巣嚢腫に関するその他の記事もご覧いただけます。ご参考になれば幸いです。

【卵巣嚢腫・皮様嚢腫でも妊娠できる?】漢方で体調を整えて妊娠・出産された実例と体質改善の考え方